神大観察神大観察日記第2回みなとみらい祭>その1

第2回みなとみらい祭 その1

その1|その2その3

その1はキャンパスの通路や公共スペースで見かけた展示物等です。

※写真をクリックすると、拡大した写真がご覧いただけます。(サイズは写真により異なります)

受付前のイベント案内。 2階に上るエスカレーター前にて。
MMCの箱がありました。
2階踊り場前に設置された特製の船「みなと船みらい号」〜未開拓の海での大航海〜です。 4階に設置されたモザイクアート。
タイトルは「Summer Memories Mosaic」のようです。
7階から8階に通じる階段の装飾。
タイトルは「わたしたちのまち」のようで、観覧車と花火のイラストがありました。
5階ラーニングコモンズに設置されたペットボトルキャップのアート作品。
みなとみらい本町小学校との合作で、人魚とイルカを表現していました。
6階テラスに行ってみました。 テラス側の6階から7階に通じる外階段脇に、みなとみらいキャンパス発の神大ホップ栽培プロジェクトの説明書きがありました。
1階のお立ち台?にて、スポーツマネジメントに関する動画を上映していました。
因みに翌日はこの場所でシンガーソングライター瑛人氏のライブをやっていたようです。
みなとみらい祭の特徴としては、企業の出展ブースが結構多かったのもありました。
左はキャンドル体験、右はプリクラ(キャンパス内に設置は珍しい)ですが、いずれも企業の出展でした。
先頭ページへ その2へ