その3は残りの発表等です。
※写真をクリックすると、拡大した写真がご覧いただけます。(サイズは写真により異なります)
![]() |
![]() |
昼食時間にVOYAGEに行ってみたら、キャンパス内で他に飲食できる場所がなかったからかかなり混雑しておりました。 | 1階FabLabみなとみらいではキーホルダー製作体験もできましたが、私が来た時には全て予約で埋まっていました。 |
![]() |
![]() |
FabLabの向かいでもここで作ったと思しき作品の展示がありました。 | |
![]() |
オリジナルキーホルダーは作れませんでしたが、見学者への来場記念品として、FabLabみなとみらいオリジナルキーホルダーを戴きました。 |
![]() |
![]() |
夕方の6階テラスにて、地域と他大学合同の阿波踊りの演技をしており、各団体が持ち回りで思い思いのパフォーマンスをしていました。 (管理人が確認した他大学…早稲田、慶応、上智、中央、東京理科大、東洋) |
|
![]() |
帰る前に図書館に立ち寄りました。 左は図書館内でのマナー喚起や各種注意事項を明記したキューブがテーブルの上にありました。 |
![]() |
![]() |
みなとみらいキャンパスの展示企画「地ビールで旅する日本一周」。 全国の地ビールを集めており、神大特製ビールもありました。 |
![]() |
その2へ | おわり |
---|---|
第2回みなとみらい祭 先頭へ戻る |