横浜市港北区にある大倉山記念館、もとは大倉精神文化研究所という研究機関で、昭和56(1981)年に横浜市に売却され、昭和59(1984)年に大倉山記念館となりました。
一見神大に関係なさそうに見えますが、実はこの建物も神大に関わっています。
昭和20(1945)年の終戦後の9月、六角橋の校舎が占領軍によって接収されて使えなくなり、その代替として同年10月より仮校舎としてこの建物が使われました。(他に現横浜翠嵐高校の校舎も使用)
翌年2月に六角橋に復帰されるまでの約4ヶ月間の使用でしたが、僅かな期間でも神大になっていたこともあり、本サイトでも紹介しました。
開設:2015.-6.-6、撮影日:2015.-5.30