神大観察>【ご一読ください】サイトに掲載している写真の扱いについて

【ご一読ください】サイトに掲載している写真の扱いについて

いつも「神大観察」をご覧いただきありがとうございます。

本サイトではイベントなどで撮った写真を中心に色々とアップしておりますが、それについて時々特に肖像権に関する苦情を頂く事があります。
また、掲載している写真の扱いについてこれまで明確化されていなかったこともあり、今回それに関係しての注意点及び管理者なりの考え方をこの場で申し上げます。
この内容を見て異論や反論があるかと思いますが、当方としても意見をはっきりと申し上げたいこともあるので、ご理解のほどお願いします。

(2016.12.-6 文責:M1981)

1.日記ページ等の写真掲載のコンセプト

本サイトの日記ページは、「管理者が楽しんだイベント等をご覧の方々に共有してもらう」をコンセプトとして、管理者が気に入ったものを写真に撮り、その中から厳選したものをアップしています。
ただし、最近は上記肖像権がうるさい関係上、人物よりも風景・装飾等が中心です。(その景色等が気に入って載せているのも多いです)


2.人物写真のアップ条件

当サイトに人物写真を載せる場合、顔出しは原則として次の基準で行っております。

  1. 載せる前に許可を頂いた人の写真…この場合名前の掲載可否の確認もし、許可を頂いた場合その名前を載せる場合があります(載せない場合もあります)。
  2. 挨拶や発表等で前に出ている人…この場合原則として許可を貰った場合を除き名前は載せていません。

上記以外で人物が写った場合、原則として写った人全員の顔にモザイクをかけた上でアップしております。
(但し、たまにし忘れる場合があります。また、規制が緩かった時代にアップした古い写真等はそのままになっている場合があります。)


3.撮影した写真の二次使用について

このサイトや神大観察のtwitter・Facebookページでアップした写真の二次使用(他所での転載)については、撮影主または所有者によって次の通りにいたします。
共通:無断転載は禁止です。

  1. 管理人M1981撮影・所有:メール等でどの写真をどこで使いたいか申して下さい。可否(条件付き含む)をなるだけ早く回答します。
  2. 旧管理人うおり撮影・所有:上記と同じ。ただしM1981がうおりに確認を取りますので、回答に時間がかかります。
  3. 他者提供写真:どの写真も禁止とします。

なお、他所で掲載なさる際は、お手数ですが提供元(神大観察)を明記して戴けますよう、ご理解・ご協力お願いします。(当方が無断で使用したと誤解されないようにするためです)


4.削除・修正要請が出た場合の対応

基本的には当該写真を予告なく削除あるいは加工しております。
ただし、内容次第でその要請をした方に対して謝罪以外に質問や意見、あるいは逆にこちらから苦情を出すこともあります。


5.肖像権の濫用に疑問

これは管理人M1981が思う事ですが、最近は肖像権を濫用していると感じているせいで写真を楽しめない風潮に疑問を感じております。
私自身も上記2のように極力配慮しておりますが、それでも言いがかりをつけてくるような人がおり、はっきり申し上げてそこまでされたら逆に迷惑です。
そもそも、発表で前に立っているものについては事前に撮影禁止と言わない限り公にされても影響ないと判断せざるを得ないと思っています。(参考で貼り付けたページにもそれに関連する記述あり)


参考:「肖像権の侵害になるケースとならないケース」(anywher)
神大観察トップページへ