神大観察 > 神奈川大学周辺スポットガイド

神奈川大学周辺スポットガイド
神奈川大学周辺にある神大に関係する色々なポイントを集めてご紹介します。
注意
写真や説明の内容は撮影日当時のものであり、現在は一部異なるものもあります。
■キャンパスアクセス
公式交通案内とはちょっと違う視点から、キャンパスへのアクセスを紹介します。(2023.-2.-9更新)
■キャンパス通学周辺写真
両キャンパスへの通学ルートで見られる沿線・沿道風景をまとめてご紹介します。
■白楽駅前のタリーズ
東横線白楽駅前にオープンしたタリーズは神大とコラボしたカフェです。(2021.-3.14新規)
■横浜スカイビルの美術研究部の作品
横浜スカイビルマルイ2階入口の上に掲げられていた美術研究部の作品です(2021.-8.16撤去確認)。(2020.11.-8新規、2021.-9.-5修正)
■SHC近くの「HOLYWOOD」
SHC近くのざる菊園にあるHOLYWOODの看板は経営学部のゼミによる作品です(2017.12.18撤去)。(2017.-2.25・2017.10.21撮影)
■六角橋商店街のアーチ2016
2015年度にリニューアルした六角橋商店街のアーチは大学院生の作品がベースです。(2015.12.30・2016.-2.13撮影)
■ベイクォーター階段室にある美術研究部の作品 Update!
2015年に出来たベイクォーターにある美術研究部の作品です。毎年8月に更新されます。(2022.10.-3更新)
■仮校舎で使われた大倉精神文化研究所
港北区大倉山にある大倉精神文化研究所(現・大倉山記念館)も一時神大の校舎で使われていました。(2015.-5.30撮影)
■神奈川大学発祥の地・境之谷公園
西区境之谷にある神奈川大学発祥の地を訪問しました。(2009.11.-1撮影、2017.-5.10更新)
■東神奈川駅地下道の壁画
横浜キャンパスの美術部が手掛けた地下道の壁画です。(2009.-5.31撮影)
■神大創設者の故郷ときずな公園
神大創設者の米田吉盛の故郷、愛媛県内子にあるきずな公園にも遠征しました。(2008.-8.11撮影)
■神大ゆかりの建物・桜木会館
中区桜木町にあった今は亡き神大ゆかりの建物の最期の姿です。(2008.-6.25〜-7.20撮影)